fc2ブログ
Top Page › ゲーム › PS4 › 【みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー】 ゲーム日記

【みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー】 ゲーム日記

2023-06-07 (Wed) 12:39
game_ss612.jpg
【みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー】、
スタート&クリアしました。

各ステージ1回ずつクリアすれば
1日でクリア出来るかと思います。

【基本的な事】
塊魂は、塊を転がしてアイテムを巻き込み、
ステージ毎の目標、
規定の大きさの塊になるまで転がす
…という、シンプルなのですが面白いゲームです。

game_ss613.jpg
今作では、前作で王様のファンになった人達の
御願いを、何もしない王様の代わりに
王子くんが叶えてあげます。
セレクト広場でファンに話しかけて、
ステージを選択するのですが、
面倒な場合は、ファンメニューからステージ選択しましょう。
ステージに移るまでの台詞も、スキップ出来て便利です。

game_ss614.jpg
各ステージには、プレゼント・イトコ&ハトコ・ステッカーがあります。
左上、赤枠内(描き足しました)にゲットした物が点灯、追加され、
ステージ選択時にチェック出来ます。

game_ss615.jpg
各ステージは、主に2種類のクリア方法があります。
基本的には《とにかく大きく》で、
規定の大きさの塊になるまで転がします。
《いそいで大きく》は、《とにかく大きく》をクリアした後
チャレンジ出来ます。

此方は、規定の大きさの塊になるまでのタイムアタックです。

一部、3ステージある所もあります為、
何回かチャレンジしてみましょう。また、
各ステージ、全ての課題をクリアしますと、
トロフィーが入手出来ます。


game_ss616.jpg
クリアしますと、惑星や衛星になり、
最速タイムを更新しますと、流星が流れます。
2回目以降のクリアでは、前回の塊か新しい塊、
どちらかを任意で惑星・衛星にする事が出来、
選ばれなかった方は、星クズになります。

game_ss617.jpg
そして各ステージのプレゼントは、
王様宛なのですが小さくて王様に合わないと頂く、
王子くんとイトコ・ハトコ達が身に着けるアクセサリーです。
DLCアクセサリーは、(PS4の場合)R1で切り替えたところにあります。

game_ss618.jpg
また、DLC楽曲パックも先程と同じく
別の画面に切り替えたところにあります。
塊魂と言えば、松崎しげるさん。
DLCも《愛のカタマリー》、
《輝け!Mr.サンシャイン》が目当てで買いました。
(勿論、今作みん塊の《塊オンザスウィング》も好きです)
また、持っていないビューティフルからの楽曲、
《カタマリティー》もよく聴いています。
あとは、ノ・ビ~タの《エイリアン》ですね、懐かしい。
…それにしても、追加楽曲でも
《真っ赤なバラとジントニック》が無いとは。
(バラ100万本ステージに、ぴったりかと思うのですが)

【追加要素】
《追加ステージ》
game_ss619.jpg
タイトルにもあります、王様プチメモリー。
【みんな大好き塊魂アンコール】では、
子供の頃の王様を操作出来るステージが追加されています。
セレクト広場で、いくつかステージをクリアする度に解放、
5ステージ追加されていまして、
王様の思い出ステージへは、竹刀をチェックして移動します。

game_ss620.jpg
王様の思い出のステージの為、
クリアしても塊は惑星・衛星になりません。
また、トロフィーはクリアすれば良いだけの為
完璧な成績ではなくても大丈夫です。

ちなみに、王様の思い出ステージは
制限時間内に塊を規定の大きさに、
お化けに触らず楽器回収…等、
塊をとにかく大きくするステージが無く、
クリア以外の爽快感はありません。

個人的には、夜の学校が厳しかったですが
全部回収したときは嬉しかったですね(上記画像)

game_ss621.jpg
惑星・衛星にもなりませんが、アクセサリーは貰えまして
子供時代の王様に着ける事が出来ます。
また、王子くんの時代で貰ったプレゼント、
DLCプレゼントも着ける事が出来ます。

《ステッカー》
game_ss622.jpg
眠いけれど塊が見たいと言うファンの
ステージ2にて入手出来ます、
プレゼントからカメラを入手しますと、
リマスター版で追加されました、カメラ機能が解放され
ステッカーを収集する事が出来ます。

ちなみに、プレゼントは
公園内を走っているラジコンカーに乗っています。

game_ss623.jpg
ステッカーは、トロフィーも無く、おまけ要素なのですが
バンナム作品からのキャラステッカーという事で、
個人的に、これは収集するしかない!と頑張っています。
ただ、とにかく時間がかかる為、
キャラは見ずに、場所だけ攻略wikiで確認して収集しています。
とにかく懐かしいキャラばかりですね…。

と、ステッカー集めは楽しいのですが…
カメラ初回起動時のチュートリアル、
カメラ起動時は時間が止まらない為、御注意下さい。

気付けば残り時間が…!という事になりかねません。

ちなみに、1回撮りましたら集めた事になっているようで
リトライ時には回収済みになっていました。


【前作との違い】
前作との一番の違いは、やはり
塊の壊れにくさですね…。前回は大変でした。
そしてリトライ、クリア後に再チャレンジと
遊びやすさは改善。

メインステージは、
タイムアタックの《いそいで大きく》モードの追加、
特殊な条件のステージが追加された事で
塊を大きくするだけではなく、
いろんな目標が追加されています。
…勿論、ウシクマもあります

game_ss624.jpg
特殊条件ステージの前に、途中で出現します
太陽を巻き込むステージなのですが、
出現した時点では、クリア不可能です。

(其の為、初回チャレンジでは必ず巻き込めませんが
ステージ終了後に、セレクト広場にファンが増えます)

game_ss625.jpg
このステージで巻き込む惑星・衛星は、
クリア後の惑星・衛星
の為、
一通り、ゲームクリア手前まで
進める必要があります。
(ちなみに、《とにかく大きく》の惑星・衛星だけでも出来ます)

game_ss626.jpg
個人的に、特殊な条件ステージ、
みん塊から追加された中で
一番難しいと思うのが、キャンプファイアーですね…!
一定時間巻き込まないと火が消え、ゲームオーバー。
勿論ですが生き物は巻き込めない為、
火の持続も大変なのですよね…・。
(イトコ・ハトコのキノコちゃんだけは
巻き込めるのですが其れは…)
ちなみに上記画像のとおりで、プレゼントも物なので巻き込めます。
(…プレゼント黒焦げですが、中身は無事です)

そして、川にドボンで即ゲームオーバーという…。
ただ、ウシクマのように意地悪な物は無く
例えば、如雨露、バケツ…と、水に関する物を巻き込んでも
消火しません。火気厳禁の看板も大丈夫です。

と、いろいろと制限がある為、
3番目の、ビッグファイヤーステージの難易度が高く
今でもクリアしていません…頑張ります。
ちなみに、スモール・ミドル・ビッグファイヤー
それぞれのステージに、ステッカーがあります

集められる場合は、先にクリアではなく
ステッカーを集めてからクリアしましょう。
探しつつ、クリアは難易度が高いです…。

game_ss627.jpg
王様の思い出でも似たようなステージがあったのですが、
此方は川に落ちなくても、大丈夫でした。

闘魂は川に落ちたくらいでは、燃え尽きません…
という事でしょうね、きっと。


game_ss628.jpg
PS2以来の【みんな大好き塊魂】、やっぱり楽しいです!
個人的には、《関取》ステージが好きですね、
塊ではなく人を転がすので動作が厄介ですが
ついつい周回してしまいます。

そして《募金》ステージ、いろんな物の値段が
分かって楽しいですね。
現実的にあり得ない物の値段とか…。
(勿論、命アル物ニ、値段ハ無イデス)

画像は奇跡的に、(顔周りがパンクテイストですが)
雪だるまさんらしく作れましたので記念に。
ちなみに、雪だるまさんのステージでも
キャンプファイヤーと同じように、
焚火を巻き込んでも溶けませんので
安心して巻き込みましょう。


最後にトロフィーですが、今回は集めやすいですね。
特にステキコレクションはコンプリートしなくても
2000種類を巻き込むだけで
ゲット出来ます。

最難関は、王様を巻き込むでしょうか…。

--------

【みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー】 CERO:A
Switch・PS4・Xbox
DL版・製品版2023/6/1
DL版・製品版 \3,960(税込)

Steam 2023/6/2
通常版 \3,960(税込)
スペシャルエディション \6,380(税込)
スポンサーサイト





ブログランキング・にほんブログ村へ
Last Modified : 2023-09-25

Comments







非公開コメント